ネッツトヨタ仙台の独自の取組み
店舗を続々リニューアル
Stores Renewal
-
白石店とダイハツ白石が併設に 2024年4月、今まで国道4号線を隔てて対極にあった白石店とダイハツ白石を併設化し、リニューアルオープンしました。
ショールームと整備工場、セルフ洗車の窓口が一本化し、お客様にとってもスタッフにとっても利便性が格段に向上しました。 -
2023年7月石巻港インター店・ダイハツ石巻港インターオープン 東松島市にオープンしました!
敷地面積は弊社最大規模!広々としたショールームには「ブルーインパルス」の段ボール製模型も展示されています。中古車センターも併設しております! -
2021年12月築館店リニューアル 築館の皆様お待たせしました
1973年に築館営業所としてスタートし、何度かリフォームを行っておりましたが、今回工場に続いて店舗も新しくなりました。屋根付き展示場もありますので、ぜひお立ち寄り下さい。 -
2021年6月黒松店オープン 黒松店に中古車センター開設
今まであった黒松店の道路を挟んで斜め向かい側に、新しく移転リニューアルオープンしました。お客様のお車も入りやすくなりました。また新たに中古車展示場も新設しました。 -
とみや大和店、太白286店 移転リニューアル
左がとみや大和店(2017年9月)、右が太白286店(2018年12月)にそれぞれ移転して新しくオープンしました。中古車センターも併設しています。
ファンになってもらう
Customer Satidfaction
-
青いトヨタのお店 ブルーライトはネッツの魂の継承
全車種併売化に伴い、店舗看板も「NETZ」から「TOYOTA」に全て変わりましたがネッツの常にチャレンジする精神はネッツブルーと共に引き継がれています。 -
明るく入りやすい店舗
点検の待ち時間もゆったり
車検などでご来店時、待ち時間があっても、ゆっくりくつろげるカフェのような店舗。商談や打ち合わせのできるブースもご用意しています。 -
地元とのコラボ 東松島市とのコラボ
ブルーインパルスが所属する航空自衛隊松島基地の全面協力をいただいて段ボール製ブルーインパルスを展示しております。また同コーナーには航空写真家黒澤英介様のパネル写真も展示しております。ご来店の際はぜひご覧ください。 パネル写真 PHOTO E.KUROSAWA -
子どもたちが来たくなるお店づくり 帰りたくなくなる、楽しい施設
子どもたちも楽しい時間が過ごせるようにキッズコーナーや絵本などをご用意しています。キッズコーナーで遊ぶ子供達とゆったりとした時間がすごせます。 -
洗車機をお客様に開放 さぁ、洗車に行こう!
洗車会員のお客様は自動洗車機が無料でご利用できます。洗車道具も無料で貸出、手ぶらでOK。気軽に来店できます。 -
中古車展示場も充実 あなたのお気に入りの車が見つかる
お客様の多様なニーズにお応えできるよう魅力的な中古車を多数展示しています。宮城県内6箇所のセンターでは中古車スタッフがお客様をお出迎えします。
働きやすい職場環境づくり
Employee Satidfaction
-
ITツールの活用
ITリテラテシーは大切
営業スタッフはPC、スマホ、タブレット端末を使って仕事をします。またフロアスタッフもタブレット端末を使ってお客様にサービス商品のご説明やご提案をします。 -
完全密閉型工場への建替え 夏は暑い、冬は寒いはもう古い?
完全密閉型工場は現在7箇所、冷暖房完備の工場はこの暑い夏を快適に作業できる環境となりました。これら作業環境の改善のほか周辺に対しての騒音問題にも貢献しています。 -
既存店舗の暑さ寒さ対策 冷房設置、防寒カーテンや冷えルーフなど設置
県内店舗20全てに冷房設備を付けました。昨今の猛暑・酷暑対策として圧倒的な効果を発揮しております!また工場の屋根に遮光遮熱板冷えルーフを全店に設置。また工場出入口には防寒カーテン(自社特許)を設置して工場内の温度変化を抑えます。全国的にもトップレベルの職場環境を整えています。 -
定年後も働ける再雇用制度 人生100年時代に向けて
定年後も安心して働ける雇用制度を作りました。時間や体力に合わせた働き方が出来ます。今、シニアのパワーが現場に必要とされています。 -
健康経営優良法人2024 社員が健康で笑顔ではたらくために
社員の健康管理を経営的な視点で考え取組んでいる企業が認定される制度です。2020年には大規模法人部門でホワイト500(全国上位500位以内)認定。以降、連続して優良法人の認定を受けています。さらなる向上を続けてまいります。 -
くるみん認定 宮城県内の自動車販売店初
2022年、宮城県内の自動車販売会社として、初のくるみんの認定を受けました。子育て世代のパパさん、ママさんを会社として全力で応援しています。パパ育休の取得も大幅に増えています。
社会貢献活動
Corprate Social Responsibility
-
SDGsへの取り組み ネッツトヨタ仙台は、地球規模の課題解決に向けて国連が掲げた国際目標であるSDGs(Sustainable Development Goals)に賛同しています。
-
海岸防災林植樹活動 「防災林再生プロジェクト」を2015年にスタートしました。東松島市大曲や仙台市荒浜に植樹を行い、苗が立派に成長するまで保育活動を続けていきます。また同時に海岸での清掃活動も行っています。
-
そらっこくらぶ ネッツ仙台のお客様のお子様にも、当社のファンになってほしいとの思いで立ち上げました。そらっこくらぶでは様々なイベントに参加することができます。
-
仙台青葉まつり・七夕まつりの応援
仙台の祭りといえば青葉祭りと七夕祭り。様々な祭りのシーンでボランティア活動を通してお祭りの開催の一助を担っています。 -
音楽イベント開催
小さいお子様も気軽に参加できる音楽イベントを毎年開催しています。大人も子どもも楽しめるイベントになっています。 -
そらっぱ夏まつり
県民の森で夏祭りのイベントを毎年開催しています。家族みんなで参加できます。流しそうめん体験など、楽しいイベントが盛りだくさんです。 -
板金塗装体験 ものづくりの大切さを学んでいただけるこども向けの体験教室です。実際の車を使った塗装体験や工場見学も行っています。
-
赤い羽根共同募金
毎年店舗で集められた募金とチャリティイベントの売上金の全額を赤い羽根募金に寄付させていただいております。 -
企業の森づくり活動
森林インストラクター協会のご協力のもと利府町にそらっぱ笑顔の森をつくりました。 -
地元企業との連携 2011年の震災からともに復興そして成長を。さらに元気な地域づくりを目指し、地元企業と連携した商品開発・販売も行っています。
-
フードバンク活動への協力
太白286店・とみや大和店・石巻店・遠見塚店・本社で特設コーナーを設置しています。この活動を通じて、これからも地域に寄り添う企業でありたいと考えています。 -
被災地でのボランティア活動
台風等の被害を受けられた被災地に、ボランティアに行ってきました。泥のかき出しや家具の運び出しなど協力しました。 -
未来を担う子どもたちへの支援
仙台の未来を担う子どもたちに、夢と希望そしてチャレンジを!各スポーツ少年団への支援を積極的に行っています。 -
産学連携プロジェクトの推進
産学連携事業にも積極的に取り組んでいます。現在は東北大学と大学生向けレンタカー割引など、初めて乗るクルマの機会創出にも力を入れています。