そらっこくらぶ仙台市荒浜そらっぱクロマツ防災林 保育活動2021
2021.06.20
仙台市荒浜地区に昨年10月に植樹した場所の保育整備・海岸美化活動をそらっこくらぶのお子様とそのご家族 約90名で行いました。
午前中はジメジメの暑さの中、草刈りや生育不良のクロマツを植え替える保育整備活動や、
海岸では環境問題になっているプラスチックの粒「レジンペレット」や牡蠣養殖で使用した留め具などを拾い集めました。
他にも貝殻や魚やイカの骨を興味深々で拾っていました♪これもお勉強ですね!
午後からはジリジリと日差しが照り付ける中、親子でネイチャークラフトや魚、えび、カニ釣りの楽しい時間を過ごしました!
カニなどお持ち帰りしたご家庭では、お子さんたちが一生懸命に育ててる事でしょう☆
2015年から継続した植樹は約1万本にもなり、大きく育つまで草刈り等の保育活動が必要となります。
子供たちが大きくなった時、津波や暴風から守ってくれるこの防災林を大切に育てていきたいと思います!





午前中はジメジメの暑さの中、草刈りや生育不良のクロマツを植え替える保育整備活動や、
海岸では環境問題になっているプラスチックの粒「レジンペレット」や牡蠣養殖で使用した留め具などを拾い集めました。
他にも貝殻や魚やイカの骨を興味深々で拾っていました♪これもお勉強ですね!
午後からはジリジリと日差しが照り付ける中、親子でネイチャークラフトや魚、えび、カニ釣りの楽しい時間を過ごしました!
カニなどお持ち帰りしたご家庭では、お子さんたちが一生懸命に育ててる事でしょう☆
2015年から継続した植樹は約1万本にもなり、大きく育つまで草刈り等の保育活動が必要となります。
子供たちが大きくなった時、津波や暴風から守ってくれるこの防災林を大切に育てていきたいと思います!











